創意と技術の総合建設業

会社情報

会社概要

会社名

千代本興業株式会社

創業

明治38年 12月

設立

昭和23年 12月

代表者

代表取締役 千代 達也

資本金

8.800万円

住所

〒362-0023 埼玉県上尾市原市中一丁目7番地8 [MAP]

業務時間

午前8:00~午後5:00
お問い合わせに関するご対応時間は午前9:00~午後5:00となっております。
メール等による時間外のお問合せにつきましては、大変申し訳ございませんが
翌日以降のご対応となることご了承ください。

お問合せ先
新規事業 TEL:048-721-1644
稼働現場 TEL:048-721-1646
メンテナンス TEL:048-721-1646
経理・総務 TEL:048-721-1641
リフォームちよもと 大宮店 TEL:048-688-8666 上尾店 TEL:048-721-1645
業種

総合建設業

工種

建築一式工事
土木一式工事
管工事
舗装工事
造園工事
建築・土木リニューアル/リフォーム工事(解体工事含む)

休業日

日曜日・祝日及び第2・第4土曜日

建設業許可番号

埼玉県知事 許可(特-6)第77799号
建築工事、土木工事、舗装工事、とび・土木工事、大工工事
塗装工事、防水工事、建具工事、解体工事、内装仕上工事、水道施設工事

一級建築士事務所登録 埼玉県知事登録(11)第335号
宅地建物取引業 埼玉県知事登録(14)第5881号

ISO 9001認証企業

国際品質保証規格 MSA-QS-1203
建築物の設計及び施工、並びに土木構造物の施工

埼玉県シニア活躍推進宣言企業

登録番号 第1532号
認定日 平成30年10月29日

多様な働き方実践企業

登録番号 52824号  ゴールド★★★★
認定日 平成30年12月3日

SDGs支援企業

埼玉県SDGsパートナー
登録番号00166号 令和3年3月31日~

グループ企業

株式会社リフォームちよもと、千勝株式会社

技術者
一級建築士 一級建築施工管理技士
一級土木施工管理技士 一級管工事施工管理技士
一級造園施工管理技士 インテリアコーディネーター
震災建築物応急危険度判定士 環境計量士
被災宅地危険度判定士 浄化槽設備士
浄化槽技術管理者 建築積算士
宅地建物取引士 第二種電気工事士
建設業経理事務士 特特殊建築物等調査資格者
衛生管理者 二級建築大工技能士
特別管理産業廃棄物管理責任者 外装劣化診断士
適合証明技術者 既存住宅アドバイザー
既存住宅状況調査技術者 建築コンクリートブロック工事士
倉庫管理主任者 広告物点検技士
DJI製回転翼機技能認定者 住宅メンテナンス診断士
コーポレートカラー

グリーン:自然と調和
オレンジ:情熱と喜び

加入団体

埼玉県建設業協会・建設業労働災害防止協会・埼玉県宅地建物取引業協会
埼玉県一級建築士事務所協会・埼玉県建築安全協会・上尾地区安全運転管理者協会 他

地域活動

彩の国ロードサポート・さいたま緑のトラスト運動・AED設置・こども110番の家 他

社是

沿革

1905年 12月
千代 平次郎、千代本木材店を上尾市原市754に創業
1941年
千代 壱郎、製材工場を開設
1948年 12月
株式会社千代本木材興業所に社名変更。資本金30万円
代表取締役に千代 壱郎が就任
1949年 11月
埼玉県知事建設業登録 登録番号(イ)183号
1959年 4月
代表取締役に千代 貞雄が就任
1967年
資本金を120万円に増資
1973年 12月
千代本興業株式会社に社名変更。資本金を3,600万円に増資
1974年
本社屋を上尾市原市754に建設(鉄骨造4階建)
1975年 3月
千代本興業㈱一級建築士事務所を開設。資本金を6,500万円に増資。
1976年 10月
資本金を8,800万円に増資
社員寮を建設(鉄筋コンクリート造5階建)
1992年 10月
建設大臣許可(特-4)第14869号
1994年 12月
本社新社屋を上尾市原市中一丁目7番地8に建設(鉄骨造8階建)
1995年 7月
株式会社リフォームちよもとを開設
2002年 10月
代表取締役に千代 邦夫が就任
2005年 12月
千代本興業株式会社 創業100周年
2012年 10月
代表取締役に千代 達也が就任
2014年 12月
新社屋 移転20周年
2015年 4月
千代本興業㈱一級建築士事務所 開設40周年
2015年 7月
株式会社リフォームちよもと 開設20周年
2016年 12月
千代本興業株式会社 創業111周年
2025年 12月
千代本興業株式会社 創業120周年